学生時代から福袋が大好きなおさとちゃです。
学生時代は洋服の福袋を買いあさっていましたが、今では食品や子ども用品ばかりを購入しています。
今年も直方がんだびっくり市の福袋購入に成功。
「昨年、どんなかんじだったかな~?」とすぐ忘れてしまうので、来年用の参考に記事にしました。気になる方は要チェック!

直方がんだびっくり市とは
直方がんだびっくり市は、福岡県直方市感田にある西日本最大級のウィークエンドマーケット。1976年に明治屋産業株式会社の工場の一角でお肉の販売をスタートしたのが始まり。現在は、鮮魚、野菜、肉などの新鮮な食材が豊富に揃う食のテーマパークとして発展している。
営業日時 金・土・日曜日 9:00〜19:00
※GW、お盆、年末年始は特別開催あり
アクセス ・R筑豊本線直方駅からタクシーで約10分
・九州自動車道八幡ICから車で約5分
駐車場 ・1000台以上の無料駐車場完備
HP ・びっくり市公式
直方がんだびっくり市の初売り
2025年の初売りは、1月10日(金)~12日(日)でした。
福袋の販売は、11日(土)9時~。
毎年だいたい2週目の土曜日に福袋の販売をする様子。
公式HPやYouTube、LINEなどで随時配信されているので、登録して情報を逃さないようにチェックできます。
福袋の種類
2025年の福袋は全4種類。だいたい毎年こんな感じみたいです。
【食品】
・価 格:2,000円
・販売数:100セット ※1家族1袋限定
【お肉】3種
・価 格:3,000円、5,000円、10,000円の3種類
・販売数:3種類合わせて70セット(各金額、何セットか公表なし)
※1家族1袋限定
【福袋特典】
各福袋には、お年玉としてその日からお肉館で使える嬉しい商品券が♪
お肉館には、お肉以外にもお菓子や飲み物、お惣菜など様々なものが販売されているので使い勝手がいいですね◎ 使用の枚数制限や金額制限などもないのも太っ腹で嬉しい♪
大吉:1,000円分 中吉:500円分 小吉:100円分
福袋購入レポート
福袋販売は9時から。当日は、早く来て並んでいる方が多いので8時着予定で家を出ましたが列に並ぶことができたのは8:25頃。
すでに長蛇の列…。
今年は、食品とお肉両方購入予定で行ったので、ドキドキしながらとりあえず食品の列に並ぶ。
8:30頃からなのか、その前から配っていたのか整理券が配られているのが見えて、ドキドキしながら私のところまで来るのを待つ…。
なんと整理券には「NO.97」!!
よ、よかった!!ギリギリ間に合った~!!
整理券をもらった私は、すぐにお肉の列に移動。
残っているのは3,000円のみということでしたが無事整理券をGET。

整理券を2枚もって、あとは販売開始を待つのみ♪
※列に並ぶときは、屋根はありますが半分外のようなものなので、防寒必須です。参戦してみようと思った方はご注意を。
無事購入!
10時過ぎ頃、無事に2種類の福袋を購入することが出来ました。とりあえず、お年玉をチェック!どちらも小吉でしたが200円分、子どもにおやつを買ってあげることに。
結局それ以外もいろいろ購入して帰宅後、ワクワクの開封式に。
気になる 福袋の中身公開!

食品(2,000円)の福袋がこちら。なんかやたらと重いなぁ…と思いながら持ち帰って
はかってみるとなんとその重量7.0kg!!
中身への期待が高まる~♪
そして、お待ちかねの中身がこちら

すごい大容量!!これで2,000円でほんとにいいんですか!?というくらい入っています。
これを並べていると、お店屋さんごっこにハマっている息子が目をキラキラさせながら
お店屋さんごっこするの✨?
と言って近づいてきたので、並べるのを手伝ってもらいました(*^^)v♪
福袋の中と参考価格
商品名 | メーカー希望価格 |
---|---|
パスタ 700g | ¥328(税込) |
コーンポタージュ192g(約16杯分) | ¥464(税込) |
トマト缶 400g | ¥145(税込) |
リプトン イエローラベルバッグ 50袋 | ¥594(税込) |
辛屋病みつき醤油(鍋つゆ)750g | ¥417(税込) |
キャノーラ油 1000g | ¥1,000(税込) |
キューピーマヨネーズ 450g | ¥520(税込) |
ぜんざい 2人前 | 約¥200(びっくり市内販売価格) |
白がゆ 250g×2食 | ¥495(税込) |
UFO大盛 ピザ焼きそば | ¥285(税込) |
日清デカうまきつねうどん | ¥178(税込) |
銀座カリー 中辛(1人前 レトルト) | ¥250(税込) |
日清 完全メシ濃厚ナポリタン(パスタソース) | ¥382(税込) |
JAL オニオンコンソメスープの素 4袋 | ¥385(税込) |
どん兵衛 きつねうどん | ¥260(税込) |
韓飯レンジdeクッパ 1食分 | ¥437(税込) |
韓国のり 12袋 | ¥648(税込) |
MJB ドリップコーヒー 25杯分 | ¥898(税込) |
ニップン たこ焼き粉 400g(200×2袋) | ¥356(税込) |
ニップン お好み焼き粉 400g(200×2袋) | ¥356(税込) |
干支羊羹 | 想定¥80くらい |
湖池屋ポテトチップス Lサイズ | ¥116(税込) |
すっぱむーちょ さっぱり梅 Lサイズ | ¥170(税込) |
おみくじと商品券 | 小吉 100円分 |
【以下、非売品と思しき物】 | |
煎茶(ティーバッグ) 3g×5袋 | びっくり市オリジナルパッケージ |
CHUMS タンブラー | Asahi飲料ノベルティ |
エコバッグ SoftBank×びっくり市ロゴ入 | コラボ商品? |
コカ・コーラ ハンドタオル | |
ウィルキンソン ノベルティガジェットポーチ | 色違いで3個も入ってた! |
びっくり市オリジナルシール | びっくり市キャラ?子どもが大喜び! |
非売品を入れずに計算しても、約9,000円分の商品が入っていました✨
あまり定価で購入することはないにしろ、これはすごいオトク感♪
しばらく食べるのにも困らなそうです◎
ひとつ、ぜんざいを作ろうと思って同日に買って帰ったことが痛恨のミス。家がぜんざいだらけになっちゃいました。結局1つもまだ作ってなくて、2袋うちに眠っています…。1月中には1袋はつかいたいところ。
お肉の紹介もしようと思いましたが、長くなるのでまた次の機会に。
まとめ
①直方がんだびっくり市の福袋をGETするためには、朝8:30に到着してギリギリ。(ただし、お肉の5,000円以上をねらう方は間に合わないのでもっと早く到着を。
②食品とお肉の福袋はそれぞれ1家族1セットの限定販売
③食品福袋の総重量約7kg
④食品福袋の中身のおおよその合計は約9,000円。商品以外にも、非売品のノベルティやびっくり市オリジナル商品が入っていてバラエティ豊かで満足感が高い。
気になる方は、ぜひ来年の福袋購入を検討してみては(*^^)v
